時計

時計

クリスタルガードを20年モノのロレックスで試してみる<輝きは増すのか?>

先日投稿した、チタン製のシチズンアテッサでクリスタルガードを使ってみて、時計がワンランク上がった感じがして、ある程度の効果があることはわかりました そこで、今回は高級時計の代名詞的存在のロレックスで試してみたいと思います
時計

<超個人的>細腕の、細腕による、細腕のための時計探し

時計購入のとき、価格、デザイン、機能等々色んなことを気にするかと思います 私が気にかけた方がいいと思っていることは、「時計の大きさや着け心地」です 特に腕が細い人が気を付けた方が良いと思うポイント及びサイズ、オススメモデルを考えてみました
時計

<ロングセラー>シチズン・アテッサAT8040-57eレビュー 【名作なのか?】

スマートウォッチの台頭で、その影響を直に受けているのがクオーツ腕時計だと思います ただ、その中でもロングセラーとして売れ続けているモデルのシチズン・アテッサAT8040-57eのレビューです 今回は、そのシチズン・アテッサのレビューです
時計

腕時計ブランドの買取率を比較してみた <その買い物は得なのか?>

腕時計を購入するとき、色々なことを考えます 特に高額になってくると、途中で手放す可能性も考えた方がよいと私は思っています そこで、有名ブランドの主要モデルについてのプレミア度や買取率を調べてみました
時計

洗っ時計とクリスタルガードをシチズンアテッサで使ってみた <クリスタルガード編>

皆さん、所有している時計のメンテナンスはどうしているでしょうか? そこで、よく利用されている洗浄用と磨き用の2つのツールについて使い方や注意点をレビューしたいと思います 前回の洗っ時計に続き、今回はクリスタルガードについてレポートします
時計

洗っ時計とクリスタルガードをチタン製シチズンアテッサで使ってみた <デメリットは?>

所有している時計のメンテナンスはどうしているでしょうか? 特に夏本番となると、暑さや湿気・雨等の影響で汚れ等のダメージが心配されます そこで、よく利用されている洗浄用と磨き用の2つのツールについて使い方やデメリット等をレビューしたいと思います
時計

SEIKOアルピニストはオーバーホールしてでも所有に値するのか?<OHから返って来た>

私所有のSEIKOアルピニストが急に遅れはじめたため、オーバーホールに出していたところ、完了して帰ってきましたので、精度等の状況を投稿したいと思います アルピニストのオーバーホールや購入を検討されている方の参考になれば幸いです
時計

【品薄でさらに高騰】ジラールペルゴ・ロレアート

今年2月に投稿したジラールペルゴのロレアートですが 私の予想が当たってしまい 最近の品薄でかなり高騰しています   4/24にもレポートしましたが   さらに状況が変わってきましたので、またレポートしたいと思います
時計

SEIKOアルピニストのオーバーホールいくら?<正式見積もり来た>

以前、投稿したこともある、私所有のSEIKOアルピニスト(SARB017)が最近遅れが目立ってきました 3年から4年がオーバーホール目安とのことで 時計修理店にオーバーホールの見積もりを依頼したところ、回答がありましたので、ここでご紹介したいと思います
時計

SEIKOアルピニストが超遅れてきた・・・<もう限界か?>

私所有のSEIKOアルピニスト(SARB017)が最近遅れが目立ってきました 購入後5年が過ぎ、オーバーホールの時期が来たのかと思い、色々調べてみました その状況を記録として載せたいと思います
タイトルとURLをコピーしました