SEIKOアルピニストはオーバーホールしてでも所有に値するのか?<OHから返って来た>

時計

私所有のSEIKOアルピニストが急に遅れはじめたため、オーバーホールに出していたところ          
完了して帰ってきましたので、精度等の状況を投稿したいと思います

SEIKOアルピニストのオーバーホールや購入を検討されている方の参考になれば幸いです
それでは、いってみましょう

簡単に結論から言うと

費用は
正式見積もりどおりの23,100円で追加料金は無しでした
#修理内容も見積もりどおり

期間は
料金支払いしてから12日程かかりました
#今回のお店は前払いでした
正式見積もり期間は13日かかりました

精度は
到着日から6日間計測しました
6日たってトータル48秒進み(1日平均+8秒)
1日単位の精度は、-1秒~+22秒

日ごとの精度はこちら
日ごとでは精度にバラつきがあります
精度のバラつきは以前からで、精度の幅もオーバーホール前とほぼ同じです

到着日(-) 1日後(+1) 2日後(0) 3日後(+4)
4日後(+6)  5日後(+28) 6日後(+48)

オーバーホール前
 +5秒~+25秒

※5日後で急に精度が落ちてきました

こんな感じで返って来た

返ってきたものはこちらでした  
修理明細票

12か月の保証があります

保証書
店舗案内
時計本体とケース

時計の汚れは取ってもらってます

時計ケースは、オーバーホール依頼時と同じケース

時計の新品磨きはお願いしていなかったが、クリーニングはされている
裏もちょっとキレイになった

感想と今後  

5年間の使用頻度はマチマチで毎日着用したり1,2か月着けなかったりで、平均すると30%~40%の使用率かと思います

それで5年でOHですので、次も5年後にまたオーバーホール時期となることが予想されます

私の想定は6、7年でしたので、ちょっと今後の計画を考える必要があると思います
新たに別モデル購入も考えた方が良いかもしれません(^^;

アルピニストはオーバーホールしてでも所有に値するのか?

気になるお金の話<10年で7.3万円>

費用の話を書くと
結果として10年使うとして、合計7.3万円が必要だったということです!

【内訳】
初期費用<2017年当時>
 時計代金      5万円
 (SSベルト交換込み)
 
維持用<今回>      
 オーバーホール代金 2.3万円
 (ゼンマイ交換、ひげゼンマイ偏心)
 
合計         7.3万円

※今回のOHで更に5年使える→つまり7.3万円で10年間使用

さらに今後は
5年延長して使用するごとに
2.3万円+α(追加修理)が必要

となります

  • 20年使う場合<5年ごとのOHと想定>
    さらに、2.3万円×2+α(追加修理)が必要
    20年間合計=11.9万円+α
  • 30年使う場合<5年ごとのOHと想定>
    2.3万円×4+α(追加修理)が必要となります
    30年間合計=16.5万円+α

    ※OH金額が変わらなかった場合の金額です

まとめると
10年使って8万円弱、20年使って12万円、30年使って17万が最低でも必要
となります

結構な金額になってしまいます(^^;

ただしこれは、あくまで私の場合の話ですので、個体差および店舗によりオーバーホールの期間と代金は変動があり得ます
参考程度に考えて頂ければと思います

オーバーホールの判断

結局は費用対効果だと思います

オーバーホール代を掛けてでも所有する魅力がアルピニストにあるか、どれだけアルピニストに重きをおいているか
になってしまいますので、人それぞれです

私の場合、5年後は他の時計との兼ね合いも考え、他のモデル購入も考えて決めたいと思います

まとめ

今回は、SEIKOアルピニストのオーバーホールが完了し機械も返ってきましたので、それについてご紹介しました

改めてまとめると

  • 費用      23,100円       
  • 期間        
    正式見積もり    13日
    オーバーホール作業 12日
    ※時計店の作業期間であり、連絡・確認や支払の対応で期間は更に伸びます
  • 精度測定      6日トータルで+48秒

となります

アルピニストのオーバーホールや購入の参考になれば幸いです

では、よい時計ライフを

コメント

タイトルとURLをコピーしました