ごる仙日記【骨太スイングへの道】4月版

ゴルフ

今まで90切りを目標にして、試行錯誤してきましたが
運にも恵まれて昨年5月に何とか目標達成はできました!!

今後は常時90を切れるようになることが次の目標です

そのためには
安定した骨太スイングが必要だと実感しています

そのためのキーポイントが

①タテの動き

②ブレない軸

です

これは自分の弱点で
レッスン受け始めても修正できない
自分にとっては永遠の課題のようなものです

具体的なイメージは

タテ
上から-フッ-ドン


ブレない
安定した大木


なので
現在はこの課題クリアに注力しています!

ごる仙日記<骨太スイングへの道>

4/20(日) 色んな種類のウェッジ⛳️

ウェッジをいろいろ調査中⛳️

色んな種類タイプがある
今更ながら新たな発見が続々
・ヘッド形状
・重量

そしてアイアンセットとの組合せ等々

まぁ慌てずじっくり
楽しんでいこう🏌️

4/19(土) WGも変えた方がいいのか

アイアンは変えたけど
ウェッジは大昔のまま(^^;…

ショップでは変えた方がいい
と言われたけど

昨日アイアンと打ち比べたら
打ちにくい
とか
ミス多い
は無かったんだよなぁ

次のラウンドで様子見するか(^^)/

4/18(金) コースで助けてくれるのか

ニューアイアンを初練習🏌️

打った感じは今までとほとんど変わらず😅
7アイアンの距離も昔と変わらない
…(試打と違う)

まぁアルアルかな😍

問題はコースでどれだけ助けてくれるか?

4/17(木) 結局は1番ベタなやつ😁

今日はゴルフショップへ🏌️
アイアンを決めて来た

いろいろ試打したけど
結局は1番ベタなやつに決定😁

言われた言葉
「スイングは変えなくていい
クラブが仕事をしてくれるから」


この選択が吉と出るか凶と出るか?

4/16(水) AIが代わりに打つ時代?

最近のクラブはAIを使って設計されているらしい…

昔は熟練のクラブ職人が作り上げるイメージがあったけど
もう職人の時代は終わったのか?🥺

ひょっとしてAIロボットが代わりに打ってくれる時代が来るのかな😁

4/15(火) クセを上手く抑えるクラブ

今日はスキマ時間で練習⛳️

気を付けていても
やっぱりクセは出てしまう…😅

このクセを上手く抑える方法
いや
お助けクラブは無いものか?

今度相談に行ってみよう😁

4/14(月) そんなクラブは無いものか

ニューアイアンを物色中🏌️
ヘッドは大きめ
シャフトは70グラム以下

とにかくミスを許容してくれる
ソコソコ飛んで
ソコソコ上がってくれる

そんなクラブは無いものか?🤪

4/13(日) 入る雰囲気が無かった…⛳️

この間のラウンド
パットが想定外に悪かった(^^;

ショートパットミスは無かったものの
1m~2mがほとんど入らず

というか
よく考えると
入る雰囲気が無かった
ただ目の前のボールを打つ感じ

うーん
これも道具変えた方がいいのか?www

4/12(土) 将来も考えてのベストは?

今のクラブ
ちょっと難しいので変えた方が良いと言われた

どうせ営業でしょ
とは分かっていても
半分は事実だと感じている(^^;

ヘッドはもっと優しめ
シャフトは軽め
当たり前の推奨だけど…

将来も考えてベストはどれか
この選択は結構重要

4/11(金) クラブフィッティングへ

今日はクラブフィッティングに行ってみた🏌️
アイアンはやっぱり変えた方が良さそう

そこまで悪いスイングとは言われないし…
クラブに頼った方が手っ取り早い

真剣に考えよう⛳️

4/10(木) 去年良かったフィーリング

最近ゴルフが行き詰っているので
練習せずに振り返ってみている

去年6月ラウンドが自分的には一番フィーリングが良かった
その頃やっていた内容は?
記録してはいる

ただそのピークの時に左ひじを痛めたんだよなぁ…
幸い痛みはないし
再開してみるか?

¥タメ踏みタメる左素振り

4/9(水) 道具変えたが早いかも?

今日は練習場に行ってみた🏌️
うーん🤔
フックが出ない…

ラウンドでは
ほとんどフックだったのに…
当時を思い出して大げさにヘッド走らそうとして、やっと出た😅

日によって、こうも変わるのか
これは道具変えたが早いかも?

4/8(火) ボールとの距離感が違う…

今日のラウンド
予想外だったのがパット⛳️
アドレスの感覚が家とコースでは全く違った

よく考えると
靴が有るか無いか
それでボールとの距離感が違う…
今になって初めて気づいた🤪

けど
天気は最高でした✌

4/7(月) シャンク連発よりはマシ😅

今日はラウンド⛳️
57.52(40パット)

前回のシャンク連発よりはマシだったけど…

ほとんどフックばかりのお手上げ状態🤷‍♂️
やっぱりチーピン系のフックは分かっていてもスコアはまとまらない😅

早くビデオが見たい📺

4/6(日) 練習の修正が上手くいくか

明日はラウンド
まあレッスンのお陰で
前回のUTシャンク連発よりはマシになるとは思います(^^)/

おととい練習での修正が上手くいくか?

あとは
フルショットアプローチ
を全く別のイメージでちゃんとできるか?

意識をしっかり持ってがんばろう!

4/5(土) 家練やり方がまずかった🏌️

昨日練習のビデオを見直してみた

当たらなかった原因
何となく分かった気がする

インパクトで腕縮んでいる
体止まり過ぎ

やっぱり自分の家🏠練やり方がまずかったみたい🏌️
ビデオがあって良かった〜

4/4(金) アプローチは良いんだけど

レッスンから4日
イメージ素振りをやってきた

が、今日は当たらない😅
特にアイアン

60y以内のアプローチは良いんだけど⛳️

試しに前の打ち方に戻すとソコソコは当たってくれる

ん〜
次のラウンドは、前のイメージだな😁

4/3(木) UTソコソコ進歩した?

今日は練習場でアプローチからドライバーまでひと通り打ってみた🏌️

前ラウンドでシャンク連発のUTがソコソコなので少しは進歩したのか?

次ラウンドは月曜の予定⛳️
期待し過ぎずガンバロウ☺

4/2(水) 右膝何とかなって見える?

レッスン課題
家🏠素振りでもやってみた

鏡では右膝何とかなって見える
ただやっぱり難しい😂

時間はかかるだろうけど、スウェイ防止としても大きいんでは?

自分にとって大きな課題
逃げるわけにはいかない🏌️

¥下半身でリズム取る

4/1(火) 簡単には悪くならない?

昨日指摘されたポイント
なかなか治らない(^^;
悪い意味で
長年の積み重ねがあるので…

逆に修正できたら
簡単には悪くならない?(^^)/

一応意識すべきポイントのヒントはもらったので
毎日の素振りに盛り込んでコツコツだな

¥ジャンプしてから右足動かす90度
¥下半身でリズムを取る

コメント

タイトルとURLをコピーしました