<SEIKOアルピニスト>自分でベルト交換してみた
私が所有しているSEIKOアルピニスト(SARB017)
オリジナルは皮ベルトですが、購入してすぐに金属ブレスレットに変えていましたが
元の皮ベルトに自分で交換してみました
その交換方法と注意点、そして変えた後の印象をレビューしたいと思います
<私的レビュー>ヨットマスター1年使ってみたーサブマリーナとどっちがおすすめ?ー
ヨットマスターを1年間使ってみて「魅力」「気になる点」を深堀してみました
以前、ヨットマスターとサブマリーナの違いについて書きましたが
今回は実際使ってみて「感じたこと」、「使用感」について書いていきたいと思います
ラグスポって何?<ロレックス・ヨットマスターはラグスポなのか?>
流行りのラグジュアリースポーツには共通する特徴があります
ロレックスには、その特徴のモデルはしませんが
ラグジュアリーなスポーツという言葉では「ヨットマスター」というモデルが存在します
そこで、「ロレックス目線で」掘り下げてみたいと思います
忖度なし:ロレアートの欠点を敢えてあげてみた【これ位がちょうど良い】
ロレアート購入から2年以上経ち、さらに深い観点から、長所ではなく短所を挙げて、掘り下げてみたいと思います、これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです
忖度なしですので、ちょっと辛口かと思いますので、そこはご承知おきください
ロレアートの保証期間が5年に延長できて良かったこと <結果ロレックスと同じ>
腕時計の保証期間は2年というメーカーが多かったですが、最近は5年保証が増えているようです
私所有のジラールペルゴ・ロレアートも5年まで延長しており無償での修理扱いとなり、非常に助かりましたので、それについて書いていこうと思います
<ロレックスの似て非なる2モデルを比較してみた> ヨットマスターはなぜサブマリーナほどの人気がないのか?
ロレックスの中で、形が似ているヨットマスターとサブマリーナ
この2つのモデルの違い、そして何故サブマリーナの方が人気があるのか?
その理由を、ヨットマスターの視点から考えたいと思います
20年モノのロレックスをベルト交換したら新品同様になった
ロレックスデイトジャストのベルトを金属ブレスレットから革ベルトに交換したところ、思いのほか美しく、おしゃれになり、まるで新品同様にレベルアップしましたので、ここでご紹介したいと思います
サブマリーナで洗っ時計とクリスタルガードを使ってみて思ったこと
以前からクリスタルガードを使ってみて、ある程度高級感が上がって効果があることはわかりました
そこで、今回はロレックス・サブマリーナで試してみたいと思います
クリスタルガードを20年モノのロレックスで試してみる<輝きは増すのか?>
先日投稿した、チタン製のシチズンアテッサでクリスタルガードを使ってみて、時計がワンランク上がった感じがして、ある程度の効果があることはわかりました
そこで、今回は高級時計の代名詞的存在のロレックスで試してみたいと思います
<超個人的>細腕の、細腕による、細腕のための時計探し
時計購入のとき、価格、デザイン、機能等々色んなことを気にするかと思います
私が気にかけた方がいいと思っていることは、「時計の大きさや着け心地」です
特に腕が細い人が気を付けた方が良いと思うポイント及びサイズ、オススメモデルを考えてみました