90切りを目指している私ですが、今年3月からグリップを大幅に変えたためスコアは気にせずラウンドしてきました
色んな試行錯誤を繰り返し、やっとスコアにこだわれるような状態になってきたため、11月のラウンド(2回目)を記録として残していきたいと思います
同じく90切りを目指している方の参考になれば幸いです
それでは、いってみましょう
大まかな結果は
11/19
スコア=111(57,54)
全般的に内容が前回より悪かった(5打増)です
10月からスコアを気にしており、それでこのスコア
しかも110オーバーなので、正直かなり凹んでいます😢
が、結果は受け入れるしかないです(^^;
ショットの距離はそれほど劣っていないものの、フック・プッシュスライス系のミスが多く
レッスンで指摘されたインサイドアウトの欠点がそのまま出た結果だと思います
#パットは前回より1打増
レッスン後1日しか練習できていないので、修正間に合わなかった…
#逆に気にし過ぎて余計悪くなった感あり(^^;
今後は指摘されたインサイドアウトを修正すること
そのことが、ショットと50y以下のアプローチを安定化させる一番大事なことだと思い練習していきます
目標の達成度合い
※目標はグリップ変更のためちょっと緩くしています(^^;
スコア
・目標=92
・結果=111【達成ならず…】
パット
・目標=34
・結果=37【達成ならず…】
大きなミス(シャンク・チョロ・チーピン等)
・目標=10%未満
・結果=12%【達成ならず…】
ドライバー飛距離
・目標=c170y
・結果=c150y弱【達成ならず…】
#これは朝練習場での距離(フックのみ)
#ラウンドではラン込みで200y
悪かった点と悪かった点
良かった点
〇飛距離安定
5W~7iがちゃんと距離出るようになった
〇パットの距離感の出し方をつかんだ
HF左甲で打つ⇒後半16パット
悪かった点
〇インサイドアウト原因のミスが多い
フック、プッシュアウト、トップ
⇒池ポチャ2回
〇判断ミス
・弱気で短いクラブ持つも池ポチャ
・強気でFWで打つも右に出て難しいライ
⇒BK越えから4回
・脱出に距離のあるバンカーに入れた(2回)
⇒1回で出ず
〇30y~60yのアプローチの距離感
ショート目多い
〇パット不調
・せっかくパーオンを4パット(下り)
⇒前半21パット
・距離感、方向不安定
※練習マットでは不調ではなかった
片足軸で力み取れていた)
・インサイドアウトになっている
⇒ラウンドで実感
〇不運
目撃者多数なのにロストボール…
#予想地点より20y以上右の穴の中
ショット分析
〇(前半23、後半18)
△(前半6、後半11)
×(前半2、後半6)
⇒BK(2)、シャンク(2)、AP超ショート、
フック(2)、右プッシュ
<〇まあOK、△しゃあないか、×致命的>
今後の課題
やはり
インサイドアウトの根治
これが最大の課題です
今回のラウンドでパットもその傾向があると実感…
ただし、パットはマット練習と本番ではかなり違うことを感じており、考え方の見直しが必要
対策としては
11月レッスンで習った動きの習得
・ダウンスイングで左腰をしっかり引く
(沈み込ませるくらい)
・グリップはしっかりインサイドを通す
(インパクト~フォローで)
・アプローチ50y以下も同じイメージで
YouTube情報
・ダウンスイングで右かかとを踏む
10月までのレッスンの染み込み
・スウェイしないA型(1軸)スイング
次回の予定
12/5(プライベート)
まとめ
以上、11/19の結果及び今後に向けての対策でした
全般的に内容が前回より悪く残念な結果に終わりましたが
原因は、明確で分かっている(つもり)ので
その原因であるインサイドアウトの撲滅及びアプローチ安定化に向けて取り組んでいきます
少しでも皆さんの参考になれば幸いです
では、今回はこの辺で
よいゴルフライフを!
■参考■
3月以降やってきたことと、その効果
1.軸を作り力みを取る<10月より>
→練習では徐々に効果を実感中
2.50y以下のアプローチ<10月より>
→試行錯誤中
3.ビデオ有練習場<7月末より>
→かなり有効
4.レッスンを受ける<8月より>
→かなり有効
5.ハンドファースト対策
スウェイしない
→かなり有効
1ヤードのアプローチ
→少しずつ効果
6.切り返しの間対策
自宅素振り
→有効
7.コースマネージメントの強化(継続)
→まあ有効
8.パットの強化
片手片足、力み取る対策、等色々
→成長感じず…
本番を意識したやり方を考え直す必要あり!!
コメント