私は今年でゴルフ歴30年になろうとしています
ピーク時は70台も出しましたが、最近の1年間の平均スコアは100です
夢は大きく持ってはいますが、まずは練習を重ねて90切りを目指しています
その目標達成のために
練習やラウンド状況を書いていくことにより、新たな発見や自身のモチベーションアップを期待するとともに、これから70台を目指している人へ少しでも参考になればと思います
今回は今年11月の結果(11/14ラウンド)についてです
ラウンド結果【プライベート】(11/14)
結果は、
■スコア(50,56)=106 達成ならず…
■パット(16,19)=35 達成ならず…
■飛距離_キャリー=180超 達成!
大まかな感想
ラウンドの数日前に気づいた良い体幹フィーリングがあって
今回は、それをコースで試したい、というのがメインでありました
今回は、言わばそのテスト的なラウンドとなりました
スコアは予想通り、良くはなく、ミスもいつもより多くなりました
ただ、希望の持てる当りも出ましたので、今後の練習では、その気づいたフィーリングをそのまま進めても良いと判断しました
今後更に深めていきたいと思います
そして、それとは別に今の体幹の弱さを改めて実感したラウンドでした
良かった点と悪かった点
良かった点
〇2回だけだが、体幹を意識したショットが打て、その時は飛距離も伸びた
〇判断ミスが減った
〇前回の反省を踏まえ、事前に今日の方針を決めていたので、ミスをそんなに引きずらなくて済んだ
〇今まで大たたきしていた苦手ホールを最小限のスコアでまとめた
#コースマネージメント
悪かった点
〇ショットの不安定(想定はしていた)
・トップフック、ダフリetc
〇朝練習はそんなに悪くはなかったが、本番になるとミス連発
・アプローチ練習場ではフィーリング良かったが・・・
〇全体的なチグハグ感
・アプローチ距離感
・1mのパットを残す、そしてそれを外す
→ズルズルと悪いパターンで引きずる
■前回の対策の効果は?
1.基本と感じているアプローチ練習場のフィーリング、それがまだ身についていない
朝練習場では力みもなくいい感じだったのに残念
今はまだ意識して力まないようにしているので、それが無意識になるまで、当たり前になるまで、練習とラウンドが必要かと思います
2.練習器具を使い始めたが、今一つこれっという効果が感じられていない
3.欠点(ハンドファースト、切り返し)の意識はしていたが、やはり練習器具が有効に働かないと早期の改善は難しい
4.一応、打ち抜く意識は今回ずっと意識してはいたが、如何せん体幹の弱さを実感
ショット全般的に、これは影響している…
5.フェードというかフックにならないように意識はしているが、意識するが故に体が止まってしまう場合がある
6.マネジメントとしては、前回までの教訓を踏まえてやれたと思います(結果ミスショットになることはあっても)
目標達成状況
その1:スコア<17打及ばず>
目標=89
結果=106
※ミスその1(致命的)=12回、やっぱりこれ
※ミスその2(当り悪い)=22回、前回より増
「致命的ミス」が前回と同じ、スコア縮まらないのは当然…
「当り悪い」のが、前回より9回増、それでもスコアは前回とほぼ同じ
ということは、「当り悪い」のはスコアには直接影響ない、ということが分かります!!
#ラウンドして気持ち良くはないですが
逆に言うと、今の私にとって、スコアを縮めるためには、「致命的ミス」の撲滅しかない
ということが、再確認できました
ラウンド詳細(メモ)
【前半50】
※ショットが全般的に不安定
※致命的(トップ)、フック系多い
※前半はラッキーに助けられた感あり
ミスその1:致命的
(トップ1回、トップ水入1回)
ミスその2:当り悪く半分位しか飛ばない
(16回)
<流れ>
・基本、ずっと体幹フィーリングを重視していた
・半分以上はその2のミス(特にアイアントップ系フックが中心、ダフリは2,3回)
・前半大たたきも致命的トップでバンカー2回
・アプローチもトップ目が多かった
・ 結果オーライで救われたことも多く
#ラッキーチップインも・・・
・パットも前半は特に距離感が馴れず
・判断ミスがほとんどないのが救い
【後半56】
※前半より致命的エラー多すぎ
(チョロ、大ダフリ、チーピン)
ミスその1:致命的
(大ダフリ2回、チョロ6回、チーピンOB1回、スライスOB1回)
ミスその2:当り悪く半分位しか飛ばない
(6回)
<流れ>
・致命的エラー多すぎて結果大たたき
(3ホール)
・それが前半より多め、前半で我慢していたもの(フック系)の
後半それが我慢できずに出てしまった感じ
1ホールで連続致命的エラー…
これではスコアにならない
その2:パット数<1打及ばず>
目標=34
結果=35(16,19)
①前半はグリーン(特に速さ)に慣れず
②アプローチがチグハグ
(トップやエッジ食われる)
③残り1mを3、4回程外した
これが大きい、というか
この距離を残したということが問題
その3:飛距離<クリア!!!>
■ドライバー飛距離<キャリー>
目標 =180y
当日の練習場=160y
ラウンド最長=180y超(トータル210ヤード超)
今回、体幹フィーリングを意識したため出来たと思います
分析<どんなミスが出やすいか?>
今回は、スコア気にしていないので、ラウンド前に気を付けていたことと
発生したミスの傾向についてです
<今回気をつけたこと>
・芯を意識して腕を振る
<出た結果>
・ドライバーの飛距離が伸びた(2Hのみ)
体重移動がしっかりできたとき
・ソコソコは3,4割
・エラーは昔よく出たもの
(致命的エラー12回)
左手甲折れ右サイドツッコミ
やはり、昔からのクセが出てしまう
<ミスの原因>
・最近課題としているものが本番では出てしまう
ハンドファースト/切り返し
※無意識に出てしまう
・体幹が弱い
今後どう対処するか?
基本は今までと同じ
そして体幹強化を追加します
〇ショット力強化(更に強化)
・アプローチ練習場を基準とする
夏までクローズなのであくまでイメージ・・・
・有効な練習器具を使う(更に追加)
ハンドファーストと切り返しのため
・体幹を鍛える(今回追加)
・フェード(左を向く等)を意識する
〇コースマネージメントの強化(継続)
・慌てて打たない
・絶対避けるべきところを必ず確認
・打つ目標と距離を明確に
・悪いライでは無理しない
・グリーンエッジから基本パターは使わない
次回の予定
12/16(プライベート)
まとめ
以上、11/14の結果及び今後に向けての対策でした
今回はスコアは気にせず、新たな気づきの確認がメインでした
スコアはそれなりになってしまいましたが
飛距離アップという希望を感じられ、これからやるべきことが明確になりました
体幹を鍛えたり、根本的な改善が必要なため、時間はかかると思いますが
コツコツ続けていくことが大切だと思います
今後は継続してショット力を上げるよう動画チェックしながら試行錯誤していきます
少しでも皆さんの参考になれば幸いです
では、今回はこの辺で
よいゴルフライフを!
コメント